キーワードになる部分をメモしてます。
新港 “ブルネイ“ “マニラ“
開拓地“テルナーテ”“アンボイナ”
ナツネグ・グローブより価値が高い、新交易品”メース”
新型船
大型クリッパー
バルティックガレオン
イベリアンジーベック
大型フリゲート
海賊島“ホロ”
海賊系の新職業“フィリバスタ”
アパルタメント改装ランク3
オリジナルシップビルド
自分の好きなオプションスキルを選んで装着できる
専用艦と呼ばれる船が建造できるようになり、
船のカスタマイズ性がさらに強化されます。
勅命クエストの達成や開拓地への納品で手に入る
“国家貢献勲記”を集めて“専用艦造船許可証”を
得ることで、専用艦の建造が可能になります。
マイスター
生産系スキルがランク15に達すると、
称号“マイスター”を名乗ることができます。
商会コンペティション
@モバイル@ポイント
大投資戦
”激賞メール”
新大陸で新たな金山・銀山が発見され、貴金属の購入価格が大幅に低下。
これまでにご紹介した主なアップデート内容と併せて、以下の項目も同時に適用します。
・クエストや発見物を多数追加
・新たな発見用地図や論戦用のコンボを多数追加
・新たな装備品を追加
・新たな生産レシピを多数追加
・東南アジアへの定期船航路が就航
・新たな副官候補が登場
・新たな執事候補が登場
■ 転職を行いやすくするルール変更
転職によって優遇スキルおよび専門スキルが、通常スキルになる場合、
これまでに獲得した熟練度が2倍になるよう変更
■ 洋上戦闘のルール変更
上納品を使用したプレイヤーだけでなく、艦隊メンバー全員が所持金の
半分を支払うように変更
上納品を“戦利品”(消耗品、海賊島において高額で売却可能)に変換
して獲得するように変更
敗北後復活した場合(※)の対人戦無効時間を、240秒から600秒に延長
上納品の使用時効果によって、対人戦を回避した場合の対人戦無効
時間を、600秒から300秒に短縮
■ 交易のバランス変更
東南アジアで産出されるクローブ・ナツメグなどの香辛料を、
西欧で売却した際の利益率を上昇
中南米東岸やカリブ海で産出される金・銀など、貴金属交易品の
購入可能量の増加、購入価格の低下
“砂金”を材料に、“金”を生産するレシピを持つNPCを追加
ヨーロッパ圏内の一部特定航路のみを用いた近距離交易の利益率を低下
チャプター3メモ